事務局

順天堂大学医学部附属練馬病院
麻酔科・ペインクリニック
〒177‐8521
東京都練馬区高野台3-1-10
TEL: 03‐5923‐3111 (代表)
E-mail:jsscp49@zaz.att.ne.jp

運営事務局

合同会社エム・プランニングオフィス
〒179-0074
東京都練馬区春日町1-27-28
TEL: 03‐3825‐7968
FAX: 050‐3153‐7816
E-mail:
jsscp49@m-planning-o.ddnn.jp
jsscp49@m-planning-o.co.jp

参加者・発表者・座長へのご案内(縮小延期開催)

1. 受付

日 時

12月11日(金)8:30~16:00

12月12日(土)8:30~14:00

場 所 順天堂大学A棟  B1 エントランスホール 

2. 参加費

医 師 12,000円
メディカル
スタッフ

3,000円 (受付の際、必ず職員証など身分証明となるものをご提示ください)

※初期研修医を含む

学 生

無料

※医師の大学院生は除く(受付の際、必ず学生証をご提示ください)

企業関係者

12,000円

Web
開催参加者

1,000円

※7月1日(水)~7月31日(金)のWeb開催参加者

※当日参加申込書をご記入のうえ、受付ください。

※事前参加登録は下記ボタンよりご登録ください。
クレジットカード決済のみになります。

3. プログラム・抄録集

プログラム・抄録集のあらためての発行はいたしません。

4. 学会会員登録

日本慢性疼痛学会への入会希望の方は、ホームページ内の入会案内に添ってお手続きください。尚、不明なことがございましたら、事務局E-mailにお問い合わせください。

日本慢性疼痛学会事務局

順天堂大学医学部附属練馬病院 麻酔科・ペインクリニック内

〒177-0033 東京都練馬区高野台3-1-10

E-mail: mansei-toutsuu@r5.dion.ne.jp

Web:http://mansei-toutsu.umin.jp/

5. 日本ペインクリニック学会参加点数登録(5 点)

日本ペインクリニック学会専門医の方で、日本ペインクリニック学会点数登録(5点)をご希望される方は、専門医更新時に本学会の参加証のコピーを日本ペインクリニック学会へご提出ください。

本学会の参加証の再発行はいたしませんので、参加証は専門医更新時までご自身で保管してください。 なお、Web開催と現地開催の両方に参加された場合でも参加点数は5点となります。

6. 発表案内

演者へのご案内

発表形式

発表形式は口頭発表で、パワーポイントによるPCでのプレゼンテーションです。

受付は、発表予定時間60分前(9:00までに開始のセッションは30分前)までにPC受付で必ず動作の確認を済まされ、15分前までに会場内左手前方の次演者席にて待機してください。

※Macintoshおよび動画を使用の場合は、必ずご自身のPCをご持参ください。

パワーポイン卜(データ)作成の注意

  • 学会で使用するPC及びアプリケーションソフト:学会で使用するパソコンのOSは、Windows 10です。また、アプリケーションはWindows版 PowerPoint 2016 / 2019です。
  • 受付メディア:USBメモリー
  • プロジェクターの画面比率: 16:9
  • 文字化けをできる限り避けるため、以下のウインドウズ標準フォントの使用をご推奨いたします。
    日本語:MS明朝、MSゴシック、MSP明朝、MSPゴシック   
    英 語:Arial, Century, Century Gothic, Times New Roman
  • 発表データは、運営事務局の責任において消去させていただきます。

PC持込の場合

  • Macintoshおよび動画を使用の場合は、必ずご自身のPCをご持参ください。
  • 接続:ご自身のパソコン(WindowsおよびMacintosh)との接続は HDMI端子になります。 
    ※PC本体にこの接続端子が無い場合は、専用の変換コネクターを 必ずご持参ください。
  • 電源アダプターを必ずご用意ください。
  • スクリーンセーバーや省電力設定は、あらかじめ解除しておいてください。
  • 万が一に備え、必ずバックアップデータをお持ちください。
  • PC受付で受付後、会場内左手前方の発表演台までご自身でPC本体をご持参ください。

発表についての注意事項

  • 次演者は、前演者の登壇後、直ちに次演者席にご着席ください。
  • 登壇後に映像スタッフが発表スライドのトップページをスクリーン及び演台上のモニターに表示いたします。
  • 操作は、演台上に設置してあるノートパソコンをご自身で操作をして 発表を進めてください。
  • 発表時間は厳守してください。
  • 進行・討論は、座長の指示に従ってください。

座長へのご案内

  • 担当セッションの開始10分前までに、ご担当会場内の次座長席にご着席ください。
  • 進行・討論の方法は一任いたしますが、予定時間厳守をお願いいたします。